前の5件 | -
便り [記憶]
「まだかな、まだかな?」
バイクの音が聞こえるたびに
「郵便屋さんかも?」
とポストをよく見に行っていた。
手紙を書く時間も
手紙が届くのを待つ時間も
そして
届いた手紙を
一文字一文字ていねいに詠む時間も
大切な一時だった
久しぶりに筆を執ってみようか
「拝啓・・・」
意外と・・・☆ [日常]
地元ではちょっと有名な梅の名所。
晴れの日の午後。
自転車で行ってみた。
意外と近くてビックリした☆
しだれ梅は
ほぼ満開だった。
メジロたちも上機嫌。
帰り道。
鼻歌交じりに自転車を漕いでいる私がいた。
小学生の頃に戻ったような
そんな日だった。
今年も無事ゲット・・・大寒たまご☆ [食べ物]
去年、初めて大寒たまごの存在を知った。
そんなこんなで今年も大寒たまご、ゲットしました!
大好きな卵かけご飯でいっただきま~す♪
トリセツは大事だよ☆ [日常]
最近お気に入りのアーティストがいて。
先日、ライブ映像を買った。
それはBlu-ray Discで。
私はいつもDVDをパソコンで見ていたのだけど。
ワタシのパソコンはBlu-ray Discも対応していると思っていて。
で、再生しようとしても一切反応せず。。。
トリセツやサポートセンターの質問コーナーを読んだりして。
結論としては私のパソコンはBlu-ray Discに対応していなかったことが判明した。
で、観られないと思ったらますます観たくなり。
ブルーレイプレイヤーをポチッと購入。
テレビと接続して無事観ることが出来た。
お家でライブ気分を堪能。
家で踊り、はしゃぐワタシ・・・。
そんなこんなな日々を過ごす中。
久しぶりのお天気に
洗濯しまくるぞ~!
と洗濯機をフル回転させていたら
防水パンから水があふれ出てきて。。。
『おやおや、どうしたんだ~い?』
とトリセツを読んだり、洗濯機の排水ホースなど調べた結果。
劣化していて大きな穴が。。。
『お~!!!これはアカン!!!』
と近所の量販店へ急ぐも
同じものを扱っているお店はなく
またまたポチッと注文。
悲しいかな、近くにコインランドリーがなく
洗濯は
全て手洗いに!!!
まさに
『おばあさんは川へ洗濯に・・・(川へは行きませんが)』
状態である。
幸い、脱水は使用できるのが有り難い。
なんだかんだで
ちょっと非日常なことが続いて
ちょっと面白い。
そしてトリセツは大切だ。
とりあえず、
早く排水ホースが届いてほしい。
今年は梅雨入りが早い!
だからこそ、太陽のありがたさをヒシヒシ感じられるのである。
What happened? [日常]
その日も
いつものように
目覚まし時計の鳴る5分前に
目が覚め
洗面所へ向かった。
ふと鏡を見ると・・・
「な、な、どうしたんだ、私・・・の顔」
左頬に赤いアザが・・・
それもけっこうな広範囲。
あれ?
私、普通に寝たよな。
昨日はそんなにハードな夢は見てないと思うのだけど・・・
でも
このアザは・・・
夜中に何かあったのか?
何が起こったんだ?
でも
ま、
仕事も休みだし
ま、
外に出るときも
マスクしてるから
いっか。
と
とりあえずいつも通り
顔を洗った。
そんなこんなで
アザ・・・のようなものは
少しずつ
色が薄くなってきているので
一安心。
それにしても
何があったのだろう。。。
ま、人生
いろいろあるよね。
追記:近所に咲いてたハナミズキ。ピンクもいいけど白も綺麗^^
前の5件 | -